旅行者のリピート率が高いと聞いて気になったタイへ旅行することに!🇹🇭
今回バンコクに5泊した私の準備をご紹介↓
航空券の予約
まず航空券!!
時間が経てば経つほど高くなるイメージなので、これは真っ先に取った!!
日本⇄バンコクの往復で、タイのLCCとか中国のLCCで5万円くらいのチケットもあったんだけど、
口コミ悪い&7時間は乗るので、口コミが良くて安心できるタイ国際航空にした
タイ国際航空は、
・羽田空港から直行便が出ている(都内在住なのでありがたい)
・受託手荷物23kgまでOK
・機内食あり
・ANAのマイルを登録できる ※JALのマイルは登録できなかったので注意
と、かなり条件が良かった!!
往復10万円でLCCの倍くらいはするけど、これで安心と快適を買えるのであれば全然OK
ちなみに直サイトよりTrip.comの方が安かったのでTrip.comで購入した
(これはチケットによりそうなのでどっちも確認してみてほしい)
機内食レポはこちら↓
宿の予約はAirbnbで
次に宿の予約!
楽なのはもちろんホテルなんだけど、
①5泊できる
②そこそこ綺麗
③都心へのアクセス◎
で探すと、最低でも1泊2万円はする感じだったので、今回はAirbnbで探した!
Airbnbで重視すること
Airbnbではエリア指定→スーパーホストで絞り込み→写真でおしゃれな部屋を探す、で絞り込んでいった!
Airbnbで重視したのは、ホストとやり取りが発生するのでスーパーホストを選ぶこと!
実際、予約した部屋のホスト(もちろんスーパーホスト)は即レス&英語ペラペラで丁寧でとっても安心して行く事ができた
※Airbnb上だと、自動で翻訳してくれるので(神機能)アプリ上でやりとりする分には英語ペラペラな必要はないんだけど、現地で会話するときにスムーズだったのでありがたかった🙏
しかも、ホストも同じタワーレジデンスに住んでいた(!!)ので、安心感があった!!!
最終的に、主要路線駅から徒歩5分のタワーレジデンスの25階を予約できた!!
お値段、5泊で約68000円なので、スペックに対してはお得だったんじゃないかと思う◎
ルームツアーはこちら↓
スーツケースはレンタルの時代
スーツケース、自分が持っているものが2泊3日くらいの大きさなんだけど、
荷物だけでぎゅうぎゅうになりそう&お土産をたくさん買いたい!!と思っていたので初めてレンタルしてみた!
R&Y RENTALで探したよ
Amazon Payも使えて便利だった◎
スーツケースを選ぶ時の注意点
サイトにアクセスすると分かるんだけど、
レンタルするときにレンタル開始日〜レンタル終了日だけ入れて、サイズを選択しない場合は、
レンタル日数に合わせてサイズをサジェストしてくれる(逆に余裕がない可能性も)ので、
もしこれくらいのサイズがいい、という希望があれば、最初からサイズも入れておくのがおすすめ!
123リットルのこのスーツケースを選んだんだけど、届いてびっくりめちゃ軽かった!!

あんまり仕切りがないタイプで、逆に散らかしがちな私としてはテキトーに荷物を入れられてよかった◎
現地での通信環境準備
Wi-Fiのレンタルとかいろんな選択肢があると思うんだけど、
荷物を増やしたくないから本当は自分のスマホで完結したいよね
私は楽天モバイルを契約していて、海外データローミングのサービスがあるんだけど、
正直現地で拾う電波が弱いし、無料なのが2GBまで(追加は1GB 500円)だったから、
2GBに到達するのを怯えて使うことになったし、結局使いきって課金することになったんだよね><
だから今回は現地のSIMを入れることにした!
Amazonで探したら1000円で7日間使い放題(速い回線は15GBまで)っていう最強のSIM見つけた!!
(楽天なら15GB欲しかったら6500円かかるので破格)
物理SIMでもいいんだけど、eSIMの方が楽なので私はeSIMにした♪
実際、QRコードを読み込むだけで追加が完了して、
現地でも日本にいるみたいにスマホが使えてめちゃ便利だった!
あとはパッキングするだけ!!