WICKEDをTCX Dolby Atmosで観てきた正直レポ

WICKED!!!!

公開から1ヶ月経ってようやく観に行けた

話の内容は知らなくて、Defying Gravityだけ有名なので聴いていった

 

「IMAX vs Dolby Atmos」ChatGPTの見解

ミュージカル映画だから、IMAXDolby Atmosで観たくて、
どっちがいいかChatGPTに聞いてみたところ

映像重視派 → IMAX

音重視派 → Dolby Atmos

どちらも捨てがたい → 実は「Dolby Cinema(ドルビーシネマ)」という両方いいとこ取りのシアターもあります!

WickedならDolby Atmos(もしくはDolby Cinema)がおすすめです!

とのことだったので、Dolby Atmosのある映画館を調べたところ
TOHOシネマズ六本木に、TCX(TOHO CINEMAS EXTRA LARGE SCREEN)も兼ねているスクリーンがあったのでそこに行ってきた!

しかもプレミアシートがあるスクリーンだったので、
思い切ってプレミアラグジュアリーシートにしてみた!!

 

気になるお値段

値段は、通常の鑑賞料金2000円に対して、

Dolby Atmos鑑賞料金 :+200円

プレミアボックスシート:+1000円

プレミアラグジュアリーシート:+3000円

という料金体系なので5200円だった!
さて、そのもとを取れるような席なのか???w

 

プレミアラグジュアリーシートはほぼファーストクラス

自分の席にたどり着いたら、およそ映画館の席とは思えない席だった

飲み物を置く台の下が空いていて荷物を下に置かずに収納できる◎

 

何よりすごいのが、頭側と足側で別々にリクライニングできる!

 

視界はこんな感じ↓

前の人たちが見えない!かなりストレスフリー

めちゃくちゃリラックスして観れた、さすがに良い席だった

 

映画感想 やっぱりミュージカル映画っていいよね

最高の席と最高の音質で、やっぱり音楽は最高だった!!!
ミュージカル映画ってワクワクするっ

もちろんみんな歌が上手すぎるし、世界観も最高だった〜!!
セットが素敵すぎてハリーポッターみたいに見学できるようにしてほしい。。
シズ大学とか行ってみたすぎる

エメラルドシティのシーンで、ブロードウェイでそれぞれグリンダとエルフィーを演じた方が出てきたのも素敵だった!!

あとアリアナってこんなに可愛かったっけ?????
これまで見た中で一番可愛かった、それくらい役にハマってた!!

最後にDefying Gravityが流れ始めて、これだ!!!ってなった
覚悟を決めたエルフィーかっこよかった
続きがあると知らなかったので続きがめちゃくちゃ気になる・・・!!

 

TCX Dolby Atmosで観た結果、私はIMAX派かも

映画は本当に良かったし音楽も本当に良かったんだけど、
映像が普通で、TCXだったからか、引き伸ばされちゃって画質が良くない場面があったんだよね><

逆に、昨年IMAXで復刻上映されていたインターステラーを観たんだけど、
宇宙とかの映像も綺麗で、音も、本当に宇宙船に乗っているんじゃないかってくらい臨場感がすごくて
会場が揺れているように感じたくらいだから、
私はIMAXの方が好きかも・・!

ウィキッドの続編はIMAXで観てみようかな

また観たらレポする!!

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA